純炭粉末

純炭粉末オンラインショップ

きよら通信バックナンバー

慢性腎臓病(CKD)なら気を付けたい高血圧、服薬以外での意外な降圧習慣もご紹介します。

こんにちは、純炭社長の樋口です。
台風10号が日本列島を縦断しそうですね(2024年8月26日現在)。
さて、今日のブログは高血圧の話題ですが、台風で気圧が低下すると血圧は上がるでしょうか?下がるでしょうか?
正解は「下がる」
身体にかかる圧力が下がるので、血管は広がりやすくなり、血圧は下がりやすいとのこと。
そんな時、いつもの薬が予期せぬ腎機能低下につながることも…
「良かれと思って飲む薬の落とし穴」といった話題もご紹介しますので、最後まで読んでみてくださいね。

血圧とは何か

血圧測定器
あなたの体の中では、心臓が毎日動いて体中に血液を送っています。

そして血液にのせて、大事な酸素や栄養素を体中に届け、老廃物を回収しています。

血圧とは、血液が血管を流れるときにかかる圧力の事。血圧の単位はmmHg(ミリメートル・エイチ・ジー)を使います。

Hgは水銀の事で、水銀柱の計測器を150 mm持ち上げる力を、血圧150 mmHgとしています。

水銀は水より13倍も重たい物質です。

もし、血圧を水で測れば、150 mm×13倍=1950 mmとなり、2メートル近く水を噴き上げる圧力ということになります。

腎臓病と高血圧

水が噴き上げられる噴水
それだけの強い力が『血液を巡らせるために血管にかかっている』というのが驚きですよね。

特に、腎臓は細かい血管が集まってできているので、血圧が高すぎると、繊細な細かい血管が傷ついてしまいます。

血圧が上がる一因は加齢

体が硬い中年
年を重ねると、心肺機能が衰え、体のしなやかさが損なわれ硬くなります。

そんな衰えた体に新鮮な血液を送り届けるには、勢いが必要なので、加齢と共に血圧が上がってしまうのです。

血圧は体の老化のバロメーターとも言えますね。

日頃の不摂生も高血圧の原因に

不摂生 男性
また、運動不足で筋肉が凝り固まっている場合や、不規則な食生活が続いている場合は、血管が狭く硬くなっている可能性があります。

血管が硬くなり、しなやかさが失われた状態だと、血液が流れづらくなるので、より高い圧力をかけないと末端まで血液を届けることが出来ません。

血圧が徐々に上がっている状態は『血圧が上がってしまう生活習慣を改めて~』という体からのサインかもしれませんね。

注意すべき高血圧

高い低い
ただし、急に血圧が高くなった場合は、重篤な病気のサインである可能性があります。

今まで順調に流れていた血液が、血管が詰まるなどしてせき止められると血圧が急上昇します。

心臓や脳の病気だと大変なので、かかりつけ医に相談しましょう。

夏の高血圧にも要注意

寒暖差で血圧が上がる
寒い冬は、あたたかい部屋からお風呂や脱衣所など急に寒いところへ出ると、血管がぎゅっと収縮して血圧が上がりやすい・・・と聞いたことはありませんか?

実は、夏にも同じ理由により(灼熱の屋外から冷房のきいた室内へ入ると)温度差による血管の収縮がおこり血圧が上がってしまいます。

夏の高血圧を防ぐ2つのポイント

そこで、夏の高血圧を防ぐために、今日からできる2つの生活改善策をお届けします。

①体に寒暖差を感じさせない工夫をする

日傘をさす男性

冷房の温度を下げ過ぎないようにしたり、お出かけの際は羽織れる物を防寒用にもって出かけるとよいでしょう。

また、外を歩く時は(男性でも)日傘がオススメ!体感温度が3~7℃も下がり、汗の量を20%も減らせるという報告もあります。

②水分補給で血圧を下げる

水を飲む女性

汗をかいて脱水状態が続くと、血液の流れが悪くなり、血管が詰まりやすくなるので血圧が上がってしまいます。

激しい運動の後や熱中症気味の場合はスポーツドリンクや経口補水液が適していますが、それ以外の水分補給は水(またはノンカフェインのお茶)をこまめに飲むようにしましょう。

※1回の飲水は200 ml程度までにして、1時間毎にチビチビのむのが脱水を防ぐコツです。


今すぐできる!血圧を下げるツボ押し

(出典:薬に頼らず血圧を下げる方法 アチーブメント出版)

高血圧は自覚できる症状が少ないですが、昨今の厳しい気象状況などで急に頭痛やめまい、耳鳴り、動悸を感じることがあるかも知れません。

そんな時は『合谷(ごうこく)』というツボを押してみましょう。
合谷の押し方

親指と人差し指の骨の付け根で、人差し指側の骨のキワの少しくぼんだ所を探します。
場所がわかったら、人差し指側の骨のキワに指を差し込み、押し上げるように押します。

人差し指の骨の内側に指を潜り込ませるようにして押すのがコツ!

※位置と角度がきちんとツボに入ると、強く押さなくてもツーンと響くような感覚が走ります。
ツボを見つけたら、呼吸を意識しながら3回程ツボを押してみましょう。

【押すとき】ゆっくりと口から細く息を吐きながら5秒かけて押します。

【離すとき】鼻から息を吸いながら5秒かけて離します。
合谷の効果的な押し方


血圧を下げる雑学アレコレ

毎日大匙一杯(15 ml)のお酢が効く

酢
ミツカンの研究では、毎日大匙一杯の酢を飲むと2週間後には血圧が下がりはじめ、飲むのをやめると血圧が上がってしまうとのこと。

きよらと同様に毎日飲むのがコツですね。(出典:ミツカンHP)

豚肉を食べて老化予防

豚キムチ
たんぱく質不足が続くと、血管や筋肉が衰えて血圧上昇の一因に。

暑さで食欲がなくても、ある程度のたんぱく質を摂りましょう。オススメは豚肉!

セロトニンをつくるためのトリプトファンとビタミンB6が効率的に摂れるほか夏場の疲労回復に効果的なビタミンB1も豊富です。

玉ねぎやニンニクと併せて食べると吸収力が高まるので、玉ねぎ&ニンニクを入れた豚肉のスタミナ炒めはいかがでしょうか。

男は叫ぶ!女はしゃべる

叫ぶ男性
疲れがたまると血圧には良くありません。

体の疲れは眠るのが一番ですが、心の疲れは「出す」のが一番!

男性は大声で歌ったり、大声で「バカヤロー」などと叫ぶのがオススメです。

一方、女性は人にしゃべって、「うんうん」「そうだね」「大変だったね」と共感してもらうのが効果的です。

但し、血圧の急激な低下にはご注意ください!

ここまで血圧を下げる方法をご紹介してきましたが、最後に最も大切な血圧管理の話題をご紹介します。

冒頭で台風が来ると血圧が下がりやすいと書きましたが、風邪などで体調が悪い時に通常量の降圧剤(血圧を下げる薬)を飲むと、薬が効きすぎて、急激に血圧が下がってしまうことがあります。

すると、腎臓に流れ込む血液が減ってしまって、腎機能も急激に下がることがあります。

自宅で血圧を測定しながら「いつもよりも血圧が低いな~」と思ったら、医師や薬剤師に相談して薬の量や種類を調節してもらいましょう!

(きよら通信2022.8月号として配布した内容に追記修正しています)

アバター画像

この記事を書いた人
ゆっきー

美味しいものを食べることと、山登りが趣味の”ゆっきー”です。
きよら通信やブログはゆっきーがお届けしています。
また、お電話で商品をご注文のお客様は”ゆっきー”が電話対応させていただくことも。お客様に安心してご購入いただくことを信条としていますので、ご相談から世間話までお気軽にどうぞ♪いつも元気と笑顔がモットーです( *´艸`)

「慢性腎臓病(CKD)なら気を付けたい高血圧、服薬以外での意外な降圧習慣もご紹介します。」への5 件のフィードバック

  • 匿名(ブログに頂戴したコメントは原則として匿名で公開させていただいております) より:

    いつも楽しみに拝見しています。役立つ情報があってとても良いと思っています。
    慢性腎臓病の治療薬が開発されていますが、私のような者にも効くのかどうかとても興味があります。
    血圧は110台、糖尿病の心配全くなく、ただ潜血が2 でeGFRは40、現在経過観察中の身です。

    • ブログ担当スタッフの励みになるご感想をお聞かせいただきありがとうございます。
      さて、近年、慢性腎臓病治療薬としての効能を取得した薬は以下の3つです。
      1)フォシーガ(SGLT2阻害薬)
      2)カナグル(SGLT2阻害薬)
      3)ケレンディア(ミネラルコルチコイド受容体拮抗薬)
      このなかで1)のフォシーガは糖尿病や高血圧がなくても慢性腎臓病治療に使うことができます。
      eGFRが25以上あれば問題なく処方してもらえると思うので、お医者様に相談してみて下さい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Copyright(C) 2005-2022 Kiyora rights reserved.