年末年始!腎臓にやさしい過ごし方とは??
こんにちは、ゆっきーです。早いもので今年も残りわずかとなりましたね。
年末年始は忘年会・クリスマス・お正月などの予定が目白押しでご馳走を食べる機会が多いのではないでしょうか。そんな季節を乗り越えるため
腎臓にやさしい過ごし方
をわかりやすくまとめてみました。
①まず気を付けたいのは塩分!
忘年会やお酒の席だと味の濃いメニューがついついほしくなってしまいますね。
また、おせち料理は基本的に保存がきくように味の濃いものが多いです。
濃い味付けの上、甘めの味付けなので血糖値の上昇にも注意が必要です。
数の子、田作り、昆布巻き・・・
ついつい食べ過ぎてしまわないようにするには、コツがありますよ。
また、おせち料理は基本的に保存がきくように味の濃いものが多いです。
濃い味付けの上、甘めの味付けなので血糖値の上昇にも注意が必要です。
数の子、田作り、昆布巻き・・・
ついつい食べ過ぎてしまわないようにするには、コツがありますよ。
一口食べるごとに箸置きに箸をおき、ゆっくりよくかんでいただくようにしましょう。箸置きの健康効果についてはこちらもチェック!
②お酒による脱水にもご注意を!
このシーズンはお酒を頂く場面も多くなってしまうかと思います。
お酒を飲むとトイレが近くなり、気づかぬうちに脱水になっていることも。
お酒の合間にやわらぎ水をのんだりするのも大切です。
お酒を飲むとトイレが近くなり、気づかぬうちに脱水になっていることも。
お酒の合間にやわらぎ水をのんだりするのも大切です。
喉が渇いたなと思う前にこまめな水分摂取を心がけましょう。
冬場の隠れ脱水に関してはこちらのブログもチェック!
③運動不足は便秘の原因??
寒いのでゴロゴロしていると、運動不足で便秘にもなりがちです。
最近の研究では便秘が腎機能低下に繋がるといわれています。
ぜひ、初詣に出かけるときは歩いて出かけるなど軽い運動を心がけましょう。
最近の研究では便秘が腎機能低下に繋がるといわれています。
ぜひ、初詣に出かけるときは歩いて出かけるなど軽い運動を心がけましょう。
冬場は一年で一番便秘になりやすい季節!詳しくはこちらのブログもチェック!
④風邪をひくとこんな弊害も!?
また、徐々に猛威を振るいだしたインフルエンザにもご注意ください。
風邪による炎症でクレアチニンの値が上がってしまう方もこの時期は見受けられます。お出掛けの際は温かい恰好をして(とくに、首と手首足首を冷やさないことが大事です)体調管理にもご注意くださいね。
風邪による炎症でクレアチニンの値が上がってしまう方もこの時期は見受けられます。お出掛けの際は温かい恰好をして(とくに、首と手首足首を冷やさないことが大事です)体調管理にもご注意くださいね。
冬場の風邪によるクレアチニン値上昇に関してはこちらのブログで復習をどうぞ♪
それでも、楽しい年末年始。。。
やってしまったな~と思ったらいつもより多めにきよらを飲んでおくとよいかも!
やってしまったな~と思ったらいつもより多めにきよらを飲んでおくとよいかも!
それでは、腎臓にやさしい習慣を心がけて、良いお年をお迎えくださいね。
【純炭粉末公式専門店】は→こちら
- この記事を書いた人
- ゆっきー
美味しいものを食べることと、山登りが趣味の”ゆっきー”です。
きよら通信やブログはゆっきーがお届けしています。
また、お電話で商品をご注文のお客様は”ゆっきー”が電話対応させていただくことも。お客様に安心してご購入いただくことを信条としていますので、ご相談から世間話までお気軽にどうぞ♪いつも元気と笑顔がモットーです( *´艸`)
「年末年始!腎臓にやさしい過ごし方とは??」への3 件のフィードバック
[…] 12月23日のY子ブログ(年末年始!腎臓にやさしい過ごし方とは??)にも書かれていましたが、東北大学の阿部高明教授らによって、便秘と腎機能の関係が研究されています。 […]
[…] 12月23日のY子ブログ(年末年始!腎臓にやさしい過ごし方とは??)にも書かれていましたが、東北大学の阿部高明教授らによって、便秘と腎機能の関係が研究されています。 […]
[…] 12月23日のY子ブログ(年末年始!腎臓にやさしい過ごし方とは??)にも書かれていましたが、東北大学の阿部高明教授らによって、便秘と腎機能の関係が研究されています。 […]