腎臓病のあなたへ これからのコロナ時代に 伝えたい事

腎臓病のあなたへ
これからのコロナ時代に
伝えたい事

——————————————–
【純炭粉末公式専門店】
店長たっくんメルマガ◆20200526◆

https://juntan.net/
——————————————–

おはようございます
店長のたっくんです♪

昨日で緊急事態宣言が
全面解除となりました。

しかしながらコロナの
心配がなくなったわけ
ではありません!

コロナ以前とは意識を
入れ替えて引き続き
感染症予防に努めて
いきましょう!

~出口が見えない?~
これからのコロナ時代に
どう生きていくべきか?
自粛でもたらされた時間に
そんな事を考えるように
なった純炭社長が今日は
こんな書籍をご紹介!
詳しくはこちら

~最大20%オフに~
まとめ買いのご案内♪
来月いっぱいで終わる
キャッシュレス決済の
ポイント還元も利用して
お得にGETしませんか?
詳しくはこちら

来週から6月がスタート!
腎臓病に役立つ『きよら通信6月号』
も配信します★

ジメジメする梅雨時期の注意点
など見逃せない情報満載で
お届け予定!
お見逃しなく(‘ω’)ノ

■■純炭粉末公式専門店■■
https://juntan.net
〒920-0226
石川県金沢市粟崎町5-35-8
TEL:0120-090-218(平日9:00-17:00)
e-mail:info@juntan.net

運営:株式会社ダステック

メールマガジン配信停止を
ご希望の方はお手数ですが
info@juntan.netまで
『メルマガ不要』の旨と
『お名前』をご連絡ください。

腎臓が不安な方必見! 最大20%オフになる まとめ買いのススメ!

腎臓が不安な方必見!
最大20%オフになる
まとめ買いのススメ!

——————————————–
【純炭粉末公式専門店】
店長たっくんメルマガ◆20200523◆

https://juntan.net/
——————————————–

こんばんは
店長のたっくんです
(^o^)/

いつもきよらを
ご愛顧頂きまして
ありがとうございます。

今までは大きな声で
ご案内しておりません
でしたが…

きよらをしばらく
続けてみよう…

半年は継続して
飲み続けてみたい…

そんなあなたの為に
お得なまとめ買い
セットのご案内です★

〜最大20%オフ〜
まとめて買うとお得!
まとめ買いセットとは
6箱(半年分)または12箱(1年分)
買うと15〜20%も割引きに!

〜今ならさらにお得!〜
インターネット注文で
対象のキャッシュレス決済で
お支払い頂くと…
6月末までが対象の
キャッシュレス決済
5%ポイント還元も有!

〜ご購入はこちら〜
各商品の価格一覧は
こちらからご覧ください★
賞味期限はすべて2年先
安心してまとめ買い可能
ご購入はこちら

ぜひキャッシュレスの
5%ポイント還元期間中に♪
お得にGETのおまとめ買いを
ご利用くださいね(*^^*)

■■純炭粉末公式専門店■■
https://juntan.net
〒920-0226
石川県金沢市粟崎町5-35-8
TEL:0120-090-218
(平日9:00-17:00)
e-mail:info@juntan.net

運営:株式会社ダステック

メールマガジン配信停止を
ご希望の方はお手数ですが
info@juntan.netまで
『メルマガ不要』の旨と
『お名前』をご連絡ください。

【2022年最新版】純炭粉末を激安で買う方法をこっそり教えます

2022年版純炭粉末きよらを激安で購入する方法:ブログタイトル

【純炭粉末 激安の秘密はまとめ買い】

食べる純炭きよらを「ずっと飲むから少しでも安く買いたい」そんなあなたには、激安な価格設定のまとめ買いが大変お得です。12個セットをお求め頂くのが、当店「純炭粉末公式専門店」では最安値です。

 ・食べる純炭きよらカプセルタイプのまとめ買い激安価格


リピーター続出!激安のまとめ買いでカプセルタイプを12個買うと124,000円(税込)にてお求めいただけます。
1個あたり10,334円となり、12,960円の通常価格と比べると1個当たり2,626円もお得です。
通常価格で12個買うと155,520円ですので、合計で31,520円引きとなります。

 ・食べる純炭きよらプレミアムタイプのまとめ買い激安価格


もう手放せない!激安のまとめ買いでプレミアムタイプを12個買うと175,000円(税込)にてお求めいただけます。
1個あたり14,584円となり、17,280円の通常価格と比べると1個当たり2,696円もお得です。
通常価格で12個買うと207,360円ですので、合計で32,360円引きとなります。

 ・食べる純炭きよら錠剤タイプのまとめ買い激安価格


予備があると安心!激安のまとめ買いで錠剤タイプを12個買うと62,200円(税込)にてお求めいただけます。
1個あたり5,184円となり、6,480円の通常価格と比べると1個当たり1,296円もお得です。
通常価格で12個買うと77,760円ですので、合計で15,560円引きとなります。

 【純炭粉末 激安まとめ買いのよくある質問】

 ・賞味期限はどれくらいですか?

食べる純炭きよら12個セット(各タイプ)は賞味期限が1年以上あるものを販売しております。また、在庫切替の際に賞味期限が1年を切ってしまう場合は、分納でお届けいたしますのでご安心ください。
購入ページにて実際にお届けする商品の賞味期限をご確認いただけますので、お召し上がりのペースをご確認いただきご注文ください。
きよらの賞味期限はこちらから確認できますか

 ・お支払方法は何が選べますか?

まとめ買いはお電話でのご注文の場合と、当社直営オンラインショップ「純炭粉末公式専門店」でのインターネット注文の場合で利用可能なお支払方法が異なります。

お電話注文の場合 代金引換便払い(支払手数料無料)
インターネット注文の場合 代金引換便払い(支払手数料無料)・クレジットカード決済・Amazonペイメント

※当店では個人情報保護の観点からお電話口でお客様のクレジットカード情報をお伺いいたしかねます。クレジットカード決済ご希望の方は「純炭粉末公式専門店」からインターネット注文をお願いします。

※お電話注文でクレジットカード決済をご利用されたい場合は、代金引換便払いをお選びいただくと、受取時にクレジットカードにてお支払が可能です。

 ・まとめて買うと劣化はしませんか?

食べる純炭きよらは常温保存が可能で、劣化の心配はございません。賞味期限内は安心してお召し上がりいただけます。

 ・返品や交換はできますか?

返品については、商品到着から7日以内で未開封の商品、規約に該当する場合承ります。
詳しくはこちらの返品規約をご確認ください。

 【純炭粉末 激安まとめ買いメリット・デメリット】

まとめ買いで純炭粉末を買うと、どんなメリットとデメリットがあるのか、以下の通りまとめました。

 ・純炭粉末を激安まとめ買いで買うメリット

メリットその1. 純炭粉末製造メーカー直営店だからできるこの価格!
当店で割引額が一番大きいのはまとめ買い激安価格(12個セット)です。
メリットその2. 賞味期限は1年以上あるものをお届けします。
また、劣化の心配もないので、継続してお召し上がりいただくならまとめ買い激安価格が断然お得です。
メリットその3. 以下の当店の各種サービスを通常の購入時と同様に継続して受けられます。
・純炭粉末シールキャンペーン
・きよら通信の郵送サービス

 ・純炭粉末を激安まとめ買いで買うデメリット

デメリット1. 12個もまとめて買って飲みきれるか心配…
デメリット2. 激安なのはわかるけど、1回の支払金額が大きい…

そんなあなたの為に、ハーフサイズの6個セットもご用意しております。
カプセルタイプ6個セット価格:66,000円(税込)
プレミアム6個セット価格:89,000円(税込
錠剤タイプ6個セット価格:32,200円(税込

【純炭粉末 激安まとめ買い以外の買い方】

「純炭粉末公式専門店」ではまとめ買い以外でも、シチュエーションやご都合に応じて様々な購入方法、セット商品をご用意しています。

 ・初めての方限定!最安値980円のお試しサイズ

きよら初回限定お試しサイズ(980円)のバナー

 ・12%オフ!お一人様1回限りの対策セット

対策セット

 ・最大15%オフ!コツコツ続けられる定期購入

純炭粉末定期購入バナー

 ・ほしいタイミングでお得に注文!セット割引

食べる純炭きよら2個セット割引訴求バナー
定価で1個ずつ買うよりも、2個ずつ買うと割引きになります。
カプセルタイプ2個セット価格:24,840円(税込)
プレミアム2個セット価格:32,500円(税込)
錠剤2個セット価格:11,880円(税込)

【純炭粉末 買い方のまとめ】

コールセンター問合せイメージイラスト
純炭粉末は様々な買い方をお選びいただけます。
どれを選べばいいかわからない方は、フリーダイヤル(0120-090-218)またはメール(お問い合わせフォーム)にてお気軽にお問い合わせください。
専門のスタッフが、お客様のご希望の中から最適な商品をご提案いたします。

【純炭粉末公式専門店】のまとめ買いはこちら

コロナ禍だからこそ 問われる人間性とは?

コロナ禍だからこそ
問われる人間性とは?

——————————————–
【純炭粉末公式専門店】
店長たっくんメルマガ◆20200519◆

https://juntan.net/
——————————————–

おはようございます
店長たっくんです♪

早くも5月後半となり
夏日の地域もチラホラ…

これからの季節は特に
腎機能が低下しやすく
なりますので脱水には
気を付けて下さいね!

〜問われる人間性?〜
今日ご紹介のブログは
純炭社長のヒトリゴト
コロナの影響によって
リーマンショック以上の
不況が予測されています。
危機を生き抜く人材とは?
詳しくはこちら

〜老化メニューはどっち?〜
老化の原因物質といえば
糖化物質AGE(えーじーいー)
スーパーや外食時にどっちの
メニューを選べばいい?
意外な落とし穴にも要注意!
詳しくはこちら

マスクをしていると
喉が渇きづらく熱中症に
なりやすいそうです!

知らず知らずのうちに
脱水になっていると、
腎臓に負担がかかります(/_;)

こまめな水分補給をして
過ごしていきましょう!

■■純炭粉末公式専門店■■
https://juntan.net
〒920-0226
石川県金沢市粟崎町5-35-8
TEL:0120-090-218(平日9:00-17:00)
e-mail:info@juntan.net

運営:株式会社ダステック

メールマガジン配信停止をご希望の方はお手数ですがinfo@juntan.netまで
『メルマガ不要』の旨と『お名前』をご連絡ください。

慢性腎臓病(CKD)にやさしいメニューの選び方!老けないのはどっち?【書評】(難易度:中級)

こんにちはゆっきーです♪
前回の食材編に引き続き、腎臓病や老化を予防する知恵を学べる山岸昌一先生の本をご紹介!
あなたは何問正解できる?挑戦してみてくださいね☆


『老けないのはどっち?』
著者:山岸昌一(発行:河出書房新社 夢文庫)
ISBN-13: 978-4309485362
発売日: 2020/2/11

今回は第2章の老けないメニューについて↓
『第1章 老けない食材はどっち?』
『第2章 老けないメニューはどっち?』
『第3章 老けない食習慣はどっち?』
『第4章 老けない人はどっち?』

老けないメニュー選びのポイントは、高温で長時間調理しているかどうか。加熱調理するほどAGEが増え老けやすいメニューになります。したがってメニュー選びのポイントは 生→蒸す・茹でる→炒める・焼く→揚げる といった順で、老けやすいAGEが多く含まれるメニューだと判断してみてくださいね。
(とはいえ、単純に調理方法だけでは判断できず、どんな食材や調味料を使っているかもクイズを解くポイントとなるので、少し難しいかも?)

Q.1スクランブルエッグとオムレツ老けないのはどっち?


さあ朝ごはんの定番メニュー、ホテルの朝ごはんバイキングならいろんな卵料理が並んでいますね!生卵や温泉卵と比べるなら、断然オムレツが老けるメニューと分かるのですが…。スクランブルエッグもオムレツも、バターなどの油でフライパンで焼いて作るからどっちも一緒じゃないの?と思いますよね。
似た者同士なメニューですが、オムレツの方が加熱時間とバターの量が多くなるので、正解はA.1スクランブルエッグ(1367exAGE)の方が老けにくいメニューです。(オムレツは2734exAGE)

Q.2焼き鳥(4本)と唐揚げ(4個)老けないのはどっち?


これは簡単…?揚げてる方が高温調理だからから揚げの方がAGEが高いでしょ!というひっかけ問題。実は、焼き鳥は細かい肉片をじっくり直火で焼くので、AGEができやすいメニューなのです。正解はA.2から揚げ(4個5641exAGE)の方が老けにくいメニューなります。ちなみに焼き鳥(4本)は9484exAGE。加熱調理の前に酢やレモンに肉を付けておくとAGEの生成量を大幅に少なくすることが出来ます。また、焼肉は片面ずつじっくり焼くよりも頻繁にひっくり返すことでAGEが2割ほど少なく抑えられるので試してみてくださいね。

Q.3カツ丼と天丼老けないのはどっち?


さあ、これは両方揚げ物をつかったどんぶりメニューなので難問です。実は、A.3天丼(3725exAGE)の方が老けにくいメニューです。対してカツ丼(8984exAGE)は同じ揚げ物メニューなのに天丼より5000exAGEも高いのは、豚肉自体に脂肪分が多い為です。天丼の食材は魚介類や野菜が中心となるのでAGE量を抑えることが出来ます。しかしながら、丼ものは早食いになりがちで血糖値を急上昇させやすく、体内でAGEが作られやすくなるので、毎日丼メニューを食べるのはやめておいた方がよさそうです。その他、オムライスやエビピラフ、カレーライス等ランチで選びがちなメニューも紹介されていますよ。

Q.4肉じゃがと豚の生姜焼き老けないのはどっち?


さて、こちらは甘辛くご飯も進む味付けの料理ですね。ここまで読んでいただいたあなたには簡単だったかもしれません。調理方法や食材の違いで一目瞭然!正解はA.4豚の生姜焼き(10048exAGE) 肉じゃが(1530exAGE)コンガリ焼くとこんなにAGEが上がってしまいます。両者とも、脂身が少ない部位の肉を選ぶとAGEの量が抑えられます。

この第2章の締めにはこんなアドバイスも!
・同様の食材を使っていてもAGEにはかなりの差が生じ、ある程度決まった法則を見いだせる。
・調理温度以外で気を付けることは、酢を使う、長時間の加熱は避ける、高AGEなトッピングやドレッシングは控える…などのひと工夫が有効。
・複数のメニューから選ぶときは「低AGEメニューはどれか?」と考えるのを習慣にするとよい。

このご時世、外食にはなかなか行きづらいですが、おうちのメニューならAGEを少なく自分で作ることが出来ますね。ぜひ調理温度や食材選びに気を付けて、老けにくい食習慣を取り入れてみましょう。ぜひ本書を手に取って(Amazonなどで購入できます)読んでみてくださいね。

【純炭粉末公式専門店】は→こちら

きよら通信vol.11-病は気から?透析を遠ざける感情のコントロール方法

食べる純炭きよら通信vol.11

いつも食べる純炭きよらをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。きよら通信担当のゆっきーが、腎臓病お役立ち情報をお届けします(*^^)v

~先月号のおさらい~

多剤服用

先月号は『お薬沢山飲んでませんか?』というテーマでした。
たくさんのお薬があると、副作用による健康被害の心配があります。
薬の飲み過ぎによる健康被害から身を守るためには…

①お薬手帳の活用 市販薬も記入し、腎臓に負担の少ない種類の薬を処方してもらいましょう。
②体調不良時の飲み方を確認 下痢や発熱時にも飲み続けて大丈夫なのか確認しましょう。
③かかりつけ薬剤師さんを作ろう 診療科目をまたいだりして医師に相談しづらい場合は薬剤師さんを頼りにしましょう。

お薬との向き合い方について、今一度確認してみましょう。

心の持ち方が人生の長さを決める


このご時世(5月には五月病という言葉もありますね)、不安にとりつかれてしまってはいませんか。
人間には喜怒哀楽といった感情がありますが、ときに感情は制御不能になることもあります。怒りや不安のエネルギーは、腎臓の機能を弱めます。
大切なのは、どの感情にも極端に偏り過ぎないことです。

怒りや不安による腎臓への影響


人間は怒りや不安を感じると、アドレナリンというホルモンがでます。
このホルモンは、血糖値を上昇させたり、血圧や心拍数を上げたりするので、ですぎには要注意です。
実は、感情が安定している人は長生きであるという研究結果もあるのです。アドレナリンがですぎないようにコントロールするには、どうしたらよいのでしょうか。

病は気から


仏教用語で「心身一如(しんじんいちにょ)」という言葉があります。
これは、心と体は一体のもので、分けることはできない、一つのものの両面であるということを意味しています。
西洋医学では心と体を切り離して病気の治療をしますが、東洋医学で心と体のつながりを重視するのは、この心身一如の考えからきていると言われています。

心と体はつながっている


例えば、こんな場面を思い浮かべてみてください。
大きく背筋を伸ばして空を仰ぐと、心が軽く前向きになったという経験はないでしょうか。
また、笑顔でスキップをしているときは悲しい事を考えられない…という話もあります。

感情をコントロールする方法

風船
ネガティブな感情をコントロールするのは、意外と簡単だったりします。
脳は単純で、ちょっとした動作でコロッとだまされてしまうんですよ。

脳をだまして感情をコントロールする方法

①口角をあげて笑顔を作る

少女の笑顔
口角をきゅっとあげる(または箸を横向きにくわえる)と、笑顔に似た表情になります。
笑顔を意図的に作るだけで、幸せホルモンであるセロトニンが分泌され、不思議と楽しい気分になってきます。
また、口角を上げることで、表情筋が鍛えられるので、ほうれい線が消え顔色が良くなりいいことづくめ!イライラ不安な時こそ、だまされたと思ってやってみてください。
(いまならマスクをしているので、意図的にニコッとしていても怪しまれません!笑)

②体を動かす

軽めのジョギングやウォーキング、サイクリング等、一定のリズムで体を動かす運動がオススメです。
このようなリズム運動は、心のバランスを整えるセロトニンが分泌されるので、不安に駆られているときも効果的。20分運動するだけで、1日効果が持続すると言われています。

体の声に耳を傾けてみませんか


こんな生活習慣も、気持ちをどんよりさせる原因の一つなんです。

・甘いものの摂り過ぎ 血糖値が乱高下して、情緒不安定に。
・食品添加物やジャンクフード 脳の機能を低下、腸内環境にも悪影響。
・睡眠がとれていない 睡眠不足は自律神経のバランスが崩れ、イライラのもとです。
・腸内環境の乱れ 腸内環境が良好だと免疫力UP、精神的にも安定しやすくなります。

なんと、ネガティブな感情を遠ざける方法は、透析を遠ざける基本と一緒
心の健康=腎臓の健康でもある、という事がわかります。

5月にオススメのツボ

ツボ
心が落ち着くツボ(労宮)

今月のツボは手のひらにある“労宮(ろうきゅう)”というツボです。場所は手を握ったとき、中指と薬指があたる部分の間にあります。

落ち着くツボ
労宮を押すと心が落ち着く

そのツボを反対の手の親指で、いた気持ちいと感じる強さで10回ほど揉んでみましょう。このツボは精神を安定させてくれます。ストレスが溜まっているときに押すと痛く感じます。

おわりに

気は長く 心は丸く 腹立てず 口つつしめば 命長かれ
という言葉がありますが、よく出来た言葉ではないでしょうか。
いつもこんな心の持ち方で、穏やかに過ごしていきましょう♪
格言

(2020.5月号として配布したものです)

腎臓を守るには、老けない方を選べ!

腎臓を守るには
老けない方を選べ!

——————————————–
【純炭粉末公式専門店】
店長たっくんメルマガ◆20200512◆

https://juntan.net/
——————————————–

おはようございます
店長のたっくんです♪

ゴールデンウイークは
自粛しながらも健やかに
お過ごしでしたか?

たっくんは飲食店の
デリバリーを頼んだり
ゲームをしたり×10
おうち時間を楽しんで
過ごしました(*^^*)

さて、今日のメルマガは
腎臓の敵”老化物質”に
ついてのお話です!

~どっちが老ける?~
身近な食材の選び方
老けない方はどっちか
あなたは答えられる?
腎臓が老化しない為に
クイズに挑戦しよう!
詳しくはこちら

~老ける原因といえば~
老化の原因物質といえば
糖化物質AGE(えーじーいー)
はてAGEって何だっけ?
毎日の朝ごはんメニュー
コレ食べていませんか?
詳しくはこちら

新緑がまぶしい季節☆
気温も上がり過ごし
やすくなっていますね!

感染症対策もかねて
1時間に1回5分程度
窓を開けて積極的に
換気をする習慣を☆

爽やかな外の空気を
取りいれて合わせて
深呼吸もすると心が
落ち着いてGOOD
(^o^)/

ぜひ試してみて
くださいね!

■■純炭粉末公式専門店■■
https://juntan.net
〒920-0226
石川県金沢市粟崎町5-35-8
TEL:0120-090-218
(平日9:00-17:00)
e-mail:info@juntan.net

運営:株式会社ダステック

メールマガジン配信停止を
ご希望の方はお手数ですが
info@juntan.netまで
『メルマガ不要』の旨と
『お名前』をご連絡ください。

腎臓病に役立つ”きよら通信5月号”更新しました♪

腎臓病に役立つ
”きよら通信5月号”
更新しました♪

——————————————–
【純炭粉末公式専門店】
店長たっくんメルマガ◆20200505◆

https://juntan.net/
——————————————–

おはようございます
店長のたっくんです!

大型連休のおうち時間
上手にお過ごしですか?

たっくんは連休中は
昼夜逆転しがちですが…
「朝日を必ず浴びる」を
実践して体内時計を
調節中です(/・ω・)/

結構効果アリ♪

~きよら通信更新~
きよら通信の5月号が
新しく更新されました!
早く読みたいというあなたの
為にいち早くお知らせ☆
詳しくはこちら

~大型連休について~
純炭粉末公式専門店は
休業中につき5/6まで
お休み中となります。
連休中のご注文等は
5/7より対応致します。
お時間頂戴いたしますが
今しばらくお待ち下さい。

大型連休明けには…
自粛要請が解除される
のでしょうか?

不安をあおる報道に
翻弄されない様に…

冷静な行動をして
いきましょう(/・ω・)/

■■純炭粉末公式専門店■■
https://juntan.net
〒920-0226
石川県金沢市粟崎町5-35-8
TEL:0120-090-218(平日9:00-17:00)
e-mail:info@juntan.net

運営:株式会社ダステック

メールマガジン配信停止を
ご希望の方はお手数ですが
info@juntan.netまで
『メルマガ不要』の旨と
『お名前』をご連絡ください。