慢性腎臓病の人が摂りたいミネラルとは?

慢性腎臓病の人が摂りたいミネラルとは?

——————————————–
【純炭粉末公式専門店】
店長たっくんメルマガ◆20220104◆

https://juntan.net/
——————————————–

あけましておめでとうございます、店長たっくんです☆彡

当店の営業は、明日5日(水)より開始いたします。

一足先に、今年も毎週火曜日のメールマガジン配信スタート(^^♪

さて、令和4年最初のメルマガは、きよら通信最新の1月号をお届けいたします。

~ミネラル足りてる?~
慢性腎臓病(CKD)で摂った方がよいミネラルってご存知でしょうか?
今が旬のあの食材に多いミネラルを積極的に☆彡
詳しくはこちらのブログ

~新パッケージ~
既にカプセルと顆粒タイプは、新パッケージにリニューアルしてお届けしています(^^)/
環境に配慮しゴミの少ない新パッケージになりました☆

休業中にご注文頂いた分、お待たせしておりますm(__)m

明日より順次発送致しますので、今しばらくお待ちください!

”喜びにあふれた心は良い薬になる”
そんな言葉をお便りでいただきましたm(__)m

コロナ禍も3年目に入り、心のあり方が試されているのかな?

…そう感じる時間が増えていますよね。

今年があなたにとって”喜びにあふれた素敵な年”になりますよう、スタッフ一同願っております♪

■■純炭粉末公式専門店■■
https://juntan.net
〒920-0226
石川県金沢市粟崎町5-35-8
TEL:0120-090-218(平日9:00-17:00)
e-mail:info@juntan.net

運営:株式会社ダステック

非常に悲しいことではございますがメールマガジンを解除される場合は
info@juntan.net まで『メルマガ不要』の旨と『お名前』をご連絡ください。

食べる純炭きよら通信vol.31-慢性腎臓病(CKD)の人は積極的に摂りたい”ミネラル”のお話

食べる純炭きよら通信vol.31(2022.1月号)
いつも食べる純炭きよらをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。きよら通信担当のゆっきーが、腎臓病お役立ち情報をお届けします(^^)/

腎臓病で摂りたいミネラルのお話

フルーツ カリウムが多い食材

ミネラルは健康に不可欠!・・・というぼんやりとしたイメージはありますが、実際にミネラルっていったい何なのでしょうか。

2分でわかる!簡単ミネラル講座

人体の元素の割合
化学のお話になりますが、人間の体を元素単位で考えると、人体の大部分を構成する元素は4種類、O(酸素)・C(炭素)・H(水素)・N(窒素)です。

それ以外の元素(体内の3%程度)の事を“ミネラル”と呼んでおり、体内にある量によって、多量ミネラルと微量ミネラルに種類が分かれます。

多量ミネラル
Na(ナトリウム)
K(カリウム)
Ca(カルシウム)
Mg(マグネシウム)
P(リン)
S(硫黄)
Cl(塩素)
微量ミネラル
Fe(鉄)
Zn(亜鉛)
Cu(銅)
Mn(マンガン)
I(ヨウ素)
Se(セレン)
Cr(クロム)
Mo(モリブデン)
Co(コバルト)

多量ミネラルといえば

多量ミネラル 塩 NaCl
腎臓病だと、リンやカリウムは摂りすぎない、減塩でナトリウムを避けて・・・と毎日の食事制限に気を付けているのではないでしょうか。
しかし、これらのミネラルは摂る量が少なすぎても、うまく体が機能しなくなるのが難しいところ!
腎臓は、体内の微妙なミネラル量を調整する働きを担っているので腎機能が落ちると、体内のミネラルバランスが崩れてくるのです。
リンやカリウムの制限をする場合は、自己判断で避けるのはなく、必ず医師や管理栄養士の指導の元に行ってくださいね。

腎臓病で摂りたい微量ミネラル

風邪 疲れ 女性
今回、特に注目したミネラルはZn(亜鉛)です。亜鉛がないと体内でうまく働くことができない酵素が200種類以上もあるのです。
ですので、亜鉛は体内で消費されやすく、特に腎臓病や糖尿病では亜鉛不足に陥りやすくなるそうです。

現代人は亜鉛不足

現代人 食生活
1日の亜鉛摂取推奨量は男性10㎎・女性8㎎となります。残念ながら、食事中に含まれる亜鉛のたった30%程しか吸収できません。
さらに、食品添加物(リン酸塩やグルタミン酸ナトリウムなど)の多い食事をしていると、亜鉛の吸収を妨げてしまいます。
また、亜鉛は動物性食品に多く含まれているので、肉や魚を避けた「たんぱく質制限食」が亜鉛不足の一因となってしまう場合もあり、注意が必要です。

糖尿病でも亜鉛が不可欠

検査結果 腎臓病 糖尿病
血糖値を下げるホルモン“インスリン”を作っている膵臓でも亜鉛は欠かせません。
亜鉛が不足すると、インスリンの分泌量が減って血糖値の上昇につながってしまいます。
また、亜鉛摂取が少ない人は約17%も糖尿病の発症リスクが高いという論文もあるので、ヘモグロビンA1c(HbA1c)が高い場合は亜鉛不足も疑ってみてくださいね。

糖尿病以外の腎臓病でも透析を遠ざける

薬を飲む女性
慢性腎臓病(CKD)の約半数が亜鉛欠乏症に該当しており、腎機能が低下するにつれて血中の亜鉛濃度が低下するとの報告も。
亜鉛欠乏を放置すると貧血が進行し、透析が早まってしまうばかりか、心不全による突然死のリスクも高くなります。
貧血=鉄という考え方は知られていますが、鉄が足りていても亜鉛不足による貧血がある事はあまり知られていません。
腎性貧血の注射の効きが悪い…という場合は、血清亜鉛濃度を確認してみてくださいね。
参考文献:腎性腎臓病患者において亜鉛は鉄よりもESA抵抗性と強く関連する 日腎会誌 2018;60(5):609‒618

亜鉛で免疫力も筋力もUP


亜鉛には、免疫細胞を活性化させたり、免疫機能を強化させる働きがあります。
また、亜鉛には外気から体内に入り込む異物を排除する“線毛(気道の粘膜にあります)”の動きを活発にして、ウイルスや花粉から体を守ってくれます。
更に、亜鉛は筋肉を作るためにも欠かせません。寝たきり予防のために栄養補助食品(プロテインやアミノ酸など)を摂っている人も亜鉛を意識した食生活をした方が良さそうです。

亜鉛サプリを摂るときは


厄介なことに亜鉛は一度にたくさんとると、吸収率が低下するという特徴も。
サプリメントで摂る場合は、高含有量の物を1回で摂るよりも、低含有量の物を数回に分けて摂る方が良さそうです。
食事からのみで摂取する場合は、摂りすぎる心配はあまりないですが、サプリメントで継続的に亜鉛を摂っていると過剰摂取してしまう場合もあります。
万が一、吐き気や下痢が続く場合はお医者に相談しましょう。

亜鉛の多い食品はコレ

焼牡蠣にレモン
カリウムが少なめで安心して食べられる亜鉛たっぷり食材はコレ!※それぞれカリウム100㎎分です

むき牡蠣50g(4個程度) 亜鉛6.8㎎
牛肩ロース38g(焼き肉用3切程度) 亜鉛2.4㎎
豚レバー34g 亜鉛2.7㎎

ビタミンCやクエン酸と一緒だと亜鉛の吸収率がUPするので、焼牡蠣にレモンをキュっと絞って食べるのは良い食べ方です。
レバニラ 亜鉛の多いメニュー
また、ビタミンAの多い食材(にんじん・ほうれん草・小松菜・モロヘイヤ等)と組み合わせるのも良いので、人参や小松菜入りのレバニラなんていかがでしょうか。
上手に亜鉛を摂って、元気に新年を迎えてくださいね。

(2022.1月号として配布したものです)

 

慢性腎臓病(CKD)の制限食をより良くする4つのポイント

慢性腎臓病(CKD)の制限食をより良くする4つのポイント

——————————————–
【純炭粉末公式専門店】
店長たっくんメルマガ◆20211228◆

https://juntan.net/
——————————————–

おはようございます、店長のたっくんです。

当店の年内営業は、24日で終了いたしましたm(__)m

ですが、毎週火曜日恒例のメールマガジンや休まずお届け致します☆彡

今日のメルマガは、今年一年の振り返りに♪
腎臓病の制限食の総まとめ、早速チェック!

〜制限食総まとめ〜
リンやカリウムはダメ?
たんぱく質も食べたら×?
先生に言われていなければ、制限の必要はないかも(^^)/
選び方のコツなども詳しくまとめましたので、さっそくチェック!

〜新パッケージ〜
既にカプセルと顆粒タイプは、新パッケージにてしてお届けしています(^^)/
環境に配慮しごみの少ない新パッケージになりました☆
詳しくはこちら

今年1年食べる純炭きよらをご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます☆彡

来年もあなたの健康を守る手助けとなるよう、スタッフ一同全力でサポート致します。

来年も変わらぬご愛顧をいただきますよう、お願いいたします(^^)/

それでは体調管理に気をつけ、素敵な年越しをお過ごし下さいね!

■■純炭粉末公式専門店■■
https://juntan.net
〒920-0226
石川県金沢市粟崎町5-35-8
TEL:0120-090-218(平日9:00-17:00)
e-mail:info@juntan.net

運営:株式会社ダステック

非常に悲しいことではございますがメールマガジンを解除される場合は
info@juntan.net まで『メルマガ不要』の旨と『お名前』をご連絡ください。

慢性腎臓病(CKD)は太っていても大丈夫!?

慢性腎臓病(CKD)は太っていても大丈夫!?

——————————————–
【純炭粉末公式専門店】
店長たっくんメルマガ◆20211221◆

https://juntan.net/
——————————————–

おはようございます、店長のたっくんです。

早いもので今週一杯で、当店の年内営業は終了いたしますm(__)m

今年一年きよらをご愛顧頂き、ありがとうございます♪

今日のメルマガは、心置きなく年末年始に旨いモノを食べられる!?そんな内容ですよ♪

~腎臓病と肥満~
腎臓病の食事制限で5kgも減ってしまった…
そんな相談が弊社には毎週お電話で届きます。
医学的にもそれはNGだと報告が出ていますのでこちらで解説します。

~新パッケージ~
この年末年始を境に、食べる純炭きよらはエコな新しい包装へ生まれ変わります☆
おしゃれでエコな新パッケージについてはこちら

~お得なまとめ買い~
純炭粉末公式専門店は、24日(金)が年内最後の営業日でございます。
お手元のきよらが残り僅か!という場合は金曜日17時迄にご注文下さいね♪
特にまとめ買いがお買い得です(^^)/

現在大雪の影響で、お届けに遅れが生じておりますm(__)m

ご指定の日時指定に間に合わない場合がございますので、何卒ご了承くださいます様お願いいたします(/_;)

■■純炭粉末公式専門店■■
https://juntan.net
〒920-0226
石川県金沢市粟崎町5-35-8
TEL:0120-090-218(平日9:00-17:00)
e-mail:info@juntan.net

運営:株式会社ダステック

非常に悲しいことではございますがメールマガジンを解除される場合は
info@juntan.net まで『メルマガ不要』の旨と『お名前』をご連絡ください。

腎臓病(CKD)の人はお酒を飲んでも良い?年末年始の過ごし方

腎臓病(CKD)の人はお酒を飲んでも良い?年末年始の過ごし方

——————————————–
【純炭粉末公式専門店】
店長たっくんメルマガ◆20211214◆

https://juntan.net/
——————————————–

おはようございます、店長たっくんです☆

もうすぐクリスマス!
今年父になったたっくんは、まだ子供が赤ちゃんなのでクリスマスプレゼントはありませんが…

弊社スタッフのアッキーは、子供が多いので準備が大変と嘆いていました(/_;)笑

大人になっても、なんとなくわくわくしてしまう12月★あなたはどんな風に過ごす予定ですか?

〜腎臓病とお酒〜
そろそろ忘年会シーズン
今年は少人数同士でなら、行けそう?なんて話も出る今日この頃ですよね。
腎臓に優しいお酒の飲み方ってご存知でしょうか?

〜新パッケージ〜
この年末年始を境に、食べる純炭きよらはエコな新しい包装へ生まれ変わります☆

〜お得なまとめ買い〜
純炭粉末公式専門店は、12/24(金)が年内最終営業日となっておりますm(__)m
年末年始のご準備に早めにお求め下さると幸いです!
特に”まとめ買い”がお買い得です!

年末年始の楽しい予定までは、コロナが増えて来ないと良いのですが(+o+)

腎臓病(CKD)に優しいお酒の飲み方、ぜひ実践してみてくださいね☆彡

■■純炭粉末公式専門店■■
https://juntan.net
〒920-0226
石川県金沢市粟崎町5-35-8
TEL:0120-090-218(平日9:00-17:00)
e-mail:info@juntan.net

運営:株式会社ダステック

非常に悲しいことではございますがメールマガジンを解除される場合は
info@juntan.net まで『メルマガ不要』の旨と『お名前』をご連絡ください。

慢性腎臓病でも選んで大丈夫なファーストフードとは?

慢性腎臓病でも選んで大丈夫なファーストフードとは?
——————————————–
【純炭粉末公式専門店】
店長たっくんメルマガ◆20211207◆

https://juntan.net/
——————————————–

おはようございます、店長たっくんです☆

12月に入り街の雰囲気は、クリスマスムードですね

今のところコロナの勢いも落ち着いているので、楽しいクリスマスを満喫できそうかなー?
と思っているたっくんです☆

〜チキンが食べたい12月〜
この季節は冬ならではのメニューが食べたくなりますよね(^o^)/
腎臓病でもそんなメニューOKなの?
詳しくはこちら

〜腎臓にやさしい〜
腎臓病の制限食を続けていると、痩せてしまい元気が出ない…
というご相談が多く、そんなあなたにぴったりの腎臓病専用商品をご用意!
腎臓病専用商品はこちらから★

〜新パッケージ〜
この年末年始を境に、食べる純炭きよらはエコな新しい包装へ生まれ変わります☆
新しいパッケージについての説明はこちら

先日からの告知の通り、きよらが新しい包装に生まれ変わります!

在庫がなくなり次第、順次新しい包装のものでお届けいたします(^o^)/

ゴミが少ないエコ包装のきよらを、今後ともよろしくお願いいたします♪

■■純炭粉末公式専門店■■
https://juntan.net
〒920-0226
石川県金沢市粟崎町5-35-8
TEL:0120-090-218(平日9:00-17:00)
e-mail:info@juntan.net

運営:株式会社ダステック

非常に悲しいことではございますがメールマガジンを解除される場合は
info@juntan.net まで『メルマガ不要』の旨と『お名前』をご連絡ください。

慢性腎臓病に役立つきよら通信最新号

慢性腎臓病に役立つきよら通信最新号

——————————————–
【純炭粉末公式専門店】
店長たっくんメルマガ◆20211130◆

https://juntan.net/
——————————————–

おはようございます、店長たっくんです☆

今日で11月も終わり!
急に冷える日が増え、冬に向かっているなと感じる今日この頃。

今年もあと1か月☆彡
たっくんは早めに大掃除に取り掛かろうかと思います(^^)/

掃除は苦手。

~きよら通信~
最新号のきよら通信は、腎臓病で気を付けたい市販の風邪薬について!
知らずに飲むと腎機能低下の恐れが…(/_;)
詳しくはこちら

~検査前対策セット~
お1人様1回限りの見逃せないセットは、1包が600円相当のプレミアムが無料で3日分ついてきます!
まだ対策してない方はこちらからGET!

冬の風邪対策として、ミカンを1日1個毎朝食べています☆

ミカンを会社で箱買いしたのですが、腐らないように箱を逆さまにして開けるといいそうです。

運搬中に一番下で重さがかかっていたミカンから食べた方が◎

カリウム100㎎分だと60g(小さめ1個)も食べれるので腎臓病でもうれしい果物なんです。

旬の果物を摂って、元気に冬を迎えましょう♪

■■純炭粉末公式専門店■■
https://juntan.net
〒920-0226
石川県金沢市粟崎町5-35-8
TEL:0120-090-218(平日9:00-17:00)
e-mail:info@juntan.net

運営:株式会社ダステック

非常に悲しいことではございますがメールマガジンを解除される場合は
こちらinfo@juntan.netまで『メルマガ不要』の旨と『お名前』をご連絡ください。

慢性腎臓病(CKD)に冷えは大敵!

慢性腎臓病(CKD)に冷えは大敵!

——————————————–
【純炭粉末公式専門店】
店長たっくんメルマガ◆20211123◆

https://juntan.net/
——————————————–

おはようございます、店長たっくんです☆

今月は祝日が2日もあり、オリンピックで祝日が変則的でしたが…今日は勤労感謝の日!

純炭粉末公式専門店は、本日お休みしております_(._.)_

しかしながら!
毎週火曜日の腎臓病に役立つ耳より情報満載のメルマガは、休まずお届けいたします☆彡

~冷えが大敵~
今日から全国的にぐっと気温が下がる予報が出ています!
腎臓病に冷えは禁物、冷えから体を守る知恵、耳より情報をまとめてお届けします。

~定期購入は便利!~
3回だけでも大歓迎!
定期購入は面倒だと思っていませんか?
続けられる特典満載、詳しくはこちら
※〇回だけ等のご希望は、お申込画面の備考欄へご入力下さいませ。

昨日は純炭粉末公式専門店は臨時休業を頂戴しておりました。

ご注文商品のお届けを、お待たせしており申し訳ございませんm(__)m

明日水曜日より順次発送いたしますので、今しばらくお待ち下さい☆

■■純炭粉末公式専門店■■
https://juntan.net
〒920-0226
石川県金沢市粟崎町5-35-8
TEL:0120-090-218(平日9:00-17:00)
e-mail:info@juntan.net

運営:株式会社ダステック

非常に悲しいことではございますがメールマガジンを解除される場合は
info@juntan.net まで『メルマガ不要』の旨と『お名前』をご連絡ください。

冬こそ見直したい、腎臓病の制限食でお困りのあなたへ

冬こそ見直したい、腎臓病の制限食でお困りのあなたへ

——————————————–
【純炭粉末公式専門店】
店長たっくんメルマガ◆20211116◆

https://juntan.net/
——————————————–

おはようございます、店長たっくんです☆

今日は会社に超強力な加湿器が届きました!

パナソニックの大型の機種で48畳まで対応☆
ハイパワーで湿度を40%に保ってくれています。

実は湿度が高いほど体感温度は上がるんです。
今日は暖房が弱めでも温かい~(実際の室温は23度)

逆に夏は除湿すると涼しいのはそのせいですね☆

~栄養足りてる?~
腎臓病の制限食を続けてなんだか最近元気が出ない…なんてことはありませんか?
そんなあなたオススメなこんなレシピはいかが??
詳しくはこちらのブログ

~腎臓病のレシピ本~
腎臓病の制限食を続けていると、痩せてしまい元気が出ない、というご相談を多くいただきます。
そんなあなたにぴったりの腎臓病制限食のレシピ本をランキング形式でご紹介☆
レシピ本はこちらからチェック★

~あなたの腎臓は何点?~
健診のクレアチニン値から、あなたの腎臓点数を算出できます。
配布しているグラフを使い、年間でどれくらいの点数をキープできているか管理してみましょう★
GFRの計算はこちらから☆

最近のスタッフの会話は、1日3回は湿度の話になります!

乾燥するとお肌(美容)にも良くないので…(*´Д`)笑

あなたも部屋の湿度が下がりすぎないように、工夫して過ごしてみてくださいね☆

ちなみにダステックに導入した強力な加湿器は、パナソニックのナノイーの気化式加湿器です☆

かなりハイパワーなのでオススメですよ♪

■■純炭粉末公式専門店■■
https://juntan.net
〒920-0226
石川県金沢市粟崎町5-35-8
TEL:0120-090-218(平日9:00-17:00)
e-mail:info@juntan.net

運営:株式会社ダステック

非常に悲しいことではございますが、メールマガジンを解除される場合は
こちらinfo@juntan.netまで『メルマガ不要』の旨と『お名前』をご連絡ください。

 

腎臓病の大敵!かくれ脱水ってご存知ですか?

腎臓病の大敵!かくれ脱水ってご存知ですか?

——————————————–
【純炭粉末公式専門店】
店長たっくんメルマガ◆20211109◆

https://juntan.net/
——————————————–

おはようございます、店長たっくんです☆

そろそろ暖房がないと寒い日が増えてきました。

ダステックではこの時期、エアコンの設定を21度に設定してつけています。

実際の室温は23度くらい

エアコンをつけると、乾燥してお肌がカサカサしちゃいますよね。

今日のメルマガは腎臓病で”特に注意したい冬の乾燥”ついてのお話しです。

〜かくれ脱水って〜
かくれ脱水ってご存知?
乾燥する冬は気付かぬ内に体内の水分も出てしまい、脱水状態になっているかも?
詳しくはこちらのブログ

〜腎臓にやさしい〜
腎臓病の制限食を続けていると、痩せてしまい元気が出ない。
というご相談が多くそんなあなたにぴったりの腎臓病専用商品をご用意しました。
しっかりと栄養をとって冬の寒さから体を守りましょう。
詳しくはこちらから★

エアコンを付け続けると、てきめんに湿度が下がり、低い時は湿度計で計測出来ないレベルに…(/_;)
(湿度20%以下)

湿度が低いと感染症のリスクが高くなります。
”部屋の湿度は40%以上”を目安に湿度計をマメにチェックしましょう。

定期的な換気で、湿度も回復するので、こまめに換気も心掛けて下さいね!

■■純炭粉末公式専門店■■
https://juntan.net
〒920-0226
石川県金沢市粟崎町5-35-8
TEL:0120-090-218(平日9:00-17:00)
e-mail:info@juntan.net

運営:株式会社ダステック

非常に悲しいことではございますがメールマガジンを解除される場合は
info@juntan.net まで『メルマガ不要』の旨と『お名前』をご連絡ください。