腎臓の働きを改善する遺伝子「AIM」でネコの寿命が2倍に!?

投稿日: カテゴリー 腎臓病

こんにちは純炭粉末公式専門店の店長たっくんです。

きよらをご購入のお客様にはご自身の健康だけでなく、
腎臓の悪いワンちゃん・猫ちゃんにきよらをあげている飼い主様も多いです。

今日は東京大学のこんな研究をご紹介。
タイトルの通り腎臓の働きを改善する遺伝子『AIM』(※猫に限る)について
同大学の宮崎徹教授(医学系研究科)が解説しています。

東京大学のHPはこちら

20年前に発見された血液中に存在する『AIM』という遺伝子がこのお話の主役。
この遺伝子は体内の問題が発生している箇所を知らせる札のような役割を持つ。
腎臓病に関して、犬やネズミのAIMは問題に札を付けて知らせる働きがあるのに
猫ではうまく働かないということとがわかったそうです。

その仕組みを活かし猫の腎臓病の特効薬として2022年に発売ができるよう開発が進んでいるとの事。
猫ちゃんの飼い主さんには朗報ですね。

いつか宮崎先生の研究が人にも役立つよう研究を続けているそうです。
もしかしたら未来のノーベル賞学者になるかもしれないですね。

【純炭粉末公式専門店】は→こちら

投稿者: 店長たっくん

純炭粉末公式専門店の店長たっくんです。 毎週火曜日にみなさんにお役に立つべくメールマガジンを配信しています。 ダステックの中では一番最年少でマスコット的キャラ(いじられキャラ)ですが、実は頭脳派!店長兼製造部長を担う純炭社長の右腕です。

「腎臓の働きを改善する遺伝子「AIM」でネコの寿命が2倍に!?」への2件のフィードバック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください