こんにちは。
純炭社長@糖質制限中の樋口です。
先日来ご紹介しているようにAGEリーダーなるものを導入しました。
これを機にAGE(糖化物質)に関する論文を読み直していて気が付いたことがあります。
それは、
目玉焼きって腎臓に負担をかけるAGEが多いってこと。
電子レンジでチンした豚肉のAGE量だけに目が行っていて、目玉焼きに気が付きませんでした。
糖質セイゲニストは卵の摂取量が多く、純炭社長も目玉焼き3個位を毎日食べていました。
だってゆで卵ってめんどくさいじゃないですか。茹でるのに時間かかるし、殻を剥くのも面倒(笑)
でも、これからはできるだけ茹でるか生で食べることにします。
ところで、AGEは体内でできるものと、食品の中に含まれるものの2種類があります。
食品中のAGEは体内に取り込まれて蓄積したり、AGE受容体を増やして炎症を引き起こし、血管が固くなって腎臓病や糖尿病、動脈硬化の原因になります。
↑’(糖分とタンパク質が高温で加熱される)こういうものにAGEが入っているのは分かるのですが
肉や卵を高温で加熱しただけでもAGEができるなんて普通は考えませんよね。
豆知識として頭の片隅にしまっておいてください。