慢性腎臓病に役立つきよら通信最新号

慢性腎臓病に役立つきよら通信最新号

——————————————–
【純炭粉末公式専門店】
店長たっくんメルマガ◆20211130◆

https://juntan.net/
——————————————–

おはようございます、店長たっくんです☆

今日で11月も終わり!
急に冷える日が増え、冬に向かっているなと感じる今日この頃。

今年もあと1か月☆彡
たっくんは早めに大掃除に取り掛かろうかと思います(^^)/

掃除は苦手。

~きよら通信~
最新号のきよら通信は、腎臓病で気を付けたい市販の風邪薬について!
知らずに飲むと腎機能低下の恐れが…(/_;)
詳しくはこちら

~検査前対策セット~
お1人様1回限りの見逃せないセットは、1包が600円相当のプレミアムが無料で3日分ついてきます!
まだ対策してない方はこちらからGET!

冬の風邪対策として、ミカンを1日1個毎朝食べています☆

ミカンを会社で箱買いしたのですが、腐らないように箱を逆さまにして開けるといいそうです。

運搬中に一番下で重さがかかっていたミカンから食べた方が◎

カリウム100㎎分だと60g(小さめ1個)も食べれるので腎臓病でもうれしい果物なんです。

旬の果物を摂って、元気に冬を迎えましょう♪

■■純炭粉末公式専門店■■
https://juntan.net
〒920-0226
石川県金沢市粟崎町5-35-8
TEL:0120-090-218(平日9:00-17:00)
e-mail:info@juntan.net

運営:株式会社ダステック

非常に悲しいことではございますがメールマガジンを解除される場合は
こちらinfo@juntan.netまで『メルマガ不要』の旨と『お名前』をご連絡ください。

慢性腎臓病(CKD)に冷えは大敵!

慢性腎臓病(CKD)に冷えは大敵!

——————————————–
【純炭粉末公式専門店】
店長たっくんメルマガ◆20211123◆

https://juntan.net/
——————————————–

おはようございます、店長たっくんです☆

今月は祝日が2日もあり、オリンピックで祝日が変則的でしたが…今日は勤労感謝の日!

純炭粉末公式専門店は、本日お休みしております_(._.)_

しかしながら!
毎週火曜日の腎臓病に役立つ耳より情報満載のメルマガは、休まずお届けいたします☆彡

~冷えが大敵~
今日から全国的にぐっと気温が下がる予報が出ています!
腎臓病に冷えは禁物、冷えから体を守る知恵、耳より情報をまとめてお届けします。

~定期購入は便利!~
3回だけでも大歓迎!
定期購入は面倒だと思っていませんか?
続けられる特典満載、詳しくはこちら
※〇回だけ等のご希望は、お申込画面の備考欄へご入力下さいませ。

昨日は純炭粉末公式専門店は臨時休業を頂戴しておりました。

ご注文商品のお届けを、お待たせしており申し訳ございませんm(__)m

明日水曜日より順次発送いたしますので、今しばらくお待ち下さい☆

■■純炭粉末公式専門店■■
https://juntan.net
〒920-0226
石川県金沢市粟崎町5-35-8
TEL:0120-090-218(平日9:00-17:00)
e-mail:info@juntan.net

運営:株式会社ダステック

非常に悲しいことではございますがメールマガジンを解除される場合は
info@juntan.net まで『メルマガ不要』の旨と『お名前』をご連絡ください。

冬こそ見直したい、腎臓病の制限食でお困りのあなたへ

冬こそ見直したい、腎臓病の制限食でお困りのあなたへ

——————————————–
【純炭粉末公式専門店】
店長たっくんメルマガ◆20211116◆

https://juntan.net/
——————————————–

おはようございます、店長たっくんです☆

今日は会社に超強力な加湿器が届きました!

パナソニックの大型の機種で48畳まで対応☆
ハイパワーで湿度を40%に保ってくれています。

実は湿度が高いほど体感温度は上がるんです。
今日は暖房が弱めでも温かい~(実際の室温は23度)

逆に夏は除湿すると涼しいのはそのせいですね☆

~栄養足りてる?~
腎臓病の制限食を続けてなんだか最近元気が出ない…なんてことはありませんか?
そんなあなたオススメなこんなレシピはいかが??
詳しくはこちらのブログ

~腎臓病のレシピ本~
腎臓病の制限食を続けていると、痩せてしまい元気が出ない、というご相談を多くいただきます。
そんなあなたにぴったりの腎臓病制限食のレシピ本をランキング形式でご紹介☆
レシピ本はこちらからチェック★

~あなたの腎臓は何点?~
健診のクレアチニン値から、あなたの腎臓点数を算出できます。
配布しているグラフを使い、年間でどれくらいの点数をキープできているか管理してみましょう★
GFRの計算はこちらから☆

最近のスタッフの会話は、1日3回は湿度の話になります!

乾燥するとお肌(美容)にも良くないので…(*´Д`)笑

あなたも部屋の湿度が下がりすぎないように、工夫して過ごしてみてくださいね☆

ちなみにダステックに導入した強力な加湿器は、パナソニックのナノイーの気化式加湿器です☆

かなりハイパワーなのでオススメですよ♪

■■純炭粉末公式専門店■■
https://juntan.net
〒920-0226
石川県金沢市粟崎町5-35-8
TEL:0120-090-218(平日9:00-17:00)
e-mail:info@juntan.net

運営:株式会社ダステック

非常に悲しいことではございますが、メールマガジンを解除される場合は
こちらinfo@juntan.netまで『メルマガ不要』の旨と『お名前』をご連絡ください。

 

腎臓病の大敵!かくれ脱水ってご存知ですか?

腎臓病の大敵!かくれ脱水ってご存知ですか?

——————————————–
【純炭粉末公式専門店】
店長たっくんメルマガ◆20211109◆

https://juntan.net/
——————————————–

おはようございます、店長たっくんです☆

そろそろ暖房がないと寒い日が増えてきました。

ダステックではこの時期、エアコンの設定を21度に設定してつけています。

実際の室温は23度くらい

エアコンをつけると、乾燥してお肌がカサカサしちゃいますよね。

今日のメルマガは腎臓病で”特に注意したい冬の乾燥”ついてのお話しです。

〜かくれ脱水って〜
かくれ脱水ってご存知?
乾燥する冬は気付かぬ内に体内の水分も出てしまい、脱水状態になっているかも?
詳しくはこちらのブログ

〜腎臓にやさしい〜
腎臓病の制限食を続けていると、痩せてしまい元気が出ない。
というご相談が多くそんなあなたにぴったりの腎臓病専用商品をご用意しました。
しっかりと栄養をとって冬の寒さから体を守りましょう。
詳しくはこちらから★

エアコンを付け続けると、てきめんに湿度が下がり、低い時は湿度計で計測出来ないレベルに…(/_;)
(湿度20%以下)

湿度が低いと感染症のリスクが高くなります。
”部屋の湿度は40%以上”を目安に湿度計をマメにチェックしましょう。

定期的な換気で、湿度も回復するので、こまめに換気も心掛けて下さいね!

■■純炭粉末公式専門店■■
https://juntan.net
〒920-0226
石川県金沢市粟崎町5-35-8
TEL:0120-090-218(平日9:00-17:00)
e-mail:info@juntan.net

運営:株式会社ダステック

非常に悲しいことではございますがメールマガジンを解除される場合は
info@juntan.net まで『メルマガ不要』の旨と『お名前』をご連絡ください。

食べる純炭きよら通信vol.30-慢性腎臓病(CKD)で避けたい市販の風邪薬に要注意

食べる純炭きよら通信vol.30(2021.12月号)
いつも食べる純炭きよらをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。きよら通信担当のゆっきーが、腎臓病お役立ち情報をお届けします(^^)/

腎臓病の人が注意したい市販の風邪薬

風邪 マスク 女性
しっかり手洗い・マスク・うがいで昨シーズンはインフルエンザや風邪が激減しましたが、今年はその反動が心配されていますね。
ちょっと風邪っぽいかな?というときに頼りになるのが風邪薬!今月号は、腎機能に不安がある人が市販の風邪薬を飲むときの注意点をまとめました。
腎機能を落としてしまう成分の物をうっかり飲まないように注意してくださいね。

腎機能を低下させる解熱鎮痛成分に要注意

医師 説明
風邪薬に含まれる解熱鎮痛成分で、非ステロイド性抗炎症薬(通称:エヌセイズ)という種類のものは、腎機能を落とす原因となります。市販薬に入っている主なエヌセイズの成分名は…

市販の風邪薬で避けたい成分

サリチル酸系 アスピリン・サリチルアミド・エテンザミド
プロピオン系 イブプロフェン・ロキソプロフェン
ピリン系 IPA(イソプロピルアンチピリン)

エヌセイズの注意事項

市販の風邪薬の買い方

薬剤師 薬局
専門知識のないゆっきーは、薬の成分表を見ても「腎臓病に危ない成分はコレだな…」とは、なかなか判断できません。
風邪薬を買うときは『解熱鎮痛成分がアセトアミノフェンだけの薬が欲しい』と、腎臓に不安がある旨をふまえて、症状にあったものを薬剤師さんに選んでもらいましょう。
お薬手帳を持参しましょう

市販の風邪薬Q&A

Q.値段が高い方が効く? A.値段は効果に比例しません。価格より配合してある成分で選びましょう。
Q.市販薬を飲まない方が良い人は? A治療中の症状があり、他の薬を服薬中でしたら、薬剤師さんに相談してくださいね。
Q.漢方薬の風邪薬は腎臓に優しい? A.総合感冒薬より眠気が少ない事もありますが、体質によって効果に差があるので、漢方に詳しい薬剤師さんに相談を。
Q.水やぬるま湯で飲むべきなのはなぜ? A.ジュースの酸や、コーヒー・お茶のカフェインやタンニン、牛乳のカルシウム等、飲み物の成分で薬の吸収や効果が変化する場合があります。
また、少量の水で服薬すると、薬が食道や胃にへばりついて潰瘍を作ったり、溶けきれずに効果が発揮されないこともあるので、必ずコップ1杯程度の水で飲みましょう。
Q. 抗生物質は風邪に効く? A.ペニシリンなどの抗生物質は細菌を殺す薬ですが風邪の原因であるウイルスを殺すことはできないので、飲んでも効果はありません。

 

他にもある腎機能を落とす薬

そら豆 腎臓のイメージ
前述のエヌセイズ以外にも、腎機能を落としてしまう薬があります。
それらにより腎機能が低下してしまう事を“薬剤性腎障害”と言います。代表的な薬は、抗生物質や造影剤ですが、これらは病院で医師の管理下の元、デメリットを説明した上で使用されるものです。
(飲んだ場合、飲まなかった場合、両方の説明をきちんと説明してくれると良い先生ですね)ですので、知らずに飲んで腎機能が落ちてしまった!という事はあまりない薬です。そんな腎障害もあるのだなと、頭の片隅に覚えておいてくださいね。参考文献:日本臨床内科医師会資料

痛み止めを飲んでいる人は

頭痛 女性
日本人の3人に1人は慢性頭痛に悩む頭痛持ちだそうです。
しかし、病院で頭痛の治療を受けているのは1割足らずで、残りは市販の痛み止めで対処(55%)、何もしないで我慢(35%)との事。
10~20代で発症することの多い偏頭痛の緩和にエヌセイズの入った市販の痛み止めを長年飲み続けていたら、知らぬ間に腎機能が落ちていたという話もあるので心配です。

頭痛持ちに朗報の新薬

深呼吸 女性
腎臓病の新薬“フォシーガ”が承認されたように、偏頭痛発作の発症抑制を適応症として3種類の抗体医薬が2021年に相次いで承認されました。この薬は、疲労やストレスにより発生する頭痛の原因物質の作用をブロックする働きがあります。
腎機能が低下していても、高齢者でも安心して使え、月に1回の注射で頭痛の悩みから解放されたら素晴らしいですよね。
現在は頭痛専門医でないと処方できないという縛りがありますが、偏頭痛でお悩みの方はぜひ専門医に相談してみてください。
変形性関節症の疼痛など、頭痛以外でも新しいアプローチの新薬開発がすすんでいるので、腎臓の不安を気にせず痛みを解消できる日はそう遠くないかも知れません。

うるおいをキープした冬を過ごそう

1日1Lの水分が蒸発

飲み物を飲む女性
冬は汗をかく夏場以上に水分補給が必要です。尿や便など自覚できる水分から約1,5L失い、それ以外に1Lもの水分が皮膚や呼気から蒸発していきます。冬こそこまめに1~1.5Lは水分補給を行いましょう。

カサカサ肌も脱水のサイン

加湿器
冬場は空気が乾燥しているのに加え、エアコンを付けた部屋だと更に乾燥が進みます。乾燥している分だけ体からは余計に水分が蒸発してしまい「隠れ脱水」状態になっているかも?
最適な湿度は40~60%の間なのですが、40%を下回るとウイルスが活発化しやすい環境になる上、鼻やのどの粘膜が乾燥して感染への抵抗力が弱まります。加湿器など上手に使って、乾燥から体を守ってくださいね。

(2021.12月号として配布したものです)

腎臓病に役立つ!きよら通信最新号をお届けします。

腎臓病に役立つ!
きよら通信最新号を
お届けします。

——————————————–
【純炭粉末公式専門店】
店長たっくんメルマガ◆20211102◆

https://juntan.net/
——————————————–

おはようございます。
店長たっくんです☆

昨日ははじめて
”渋柿”を間違って
食べてしまいました!

甘いと思って食べると
口がしびれてビックリ
しますね(+o+)笑

渋柿の渋みの成分は
水溶性のタンニンという
成分なのですが
これが口の中の
たんぱく質と結合すると
渋く感じるそうですよ。

〜きよら通信最新号〜
ご質問の多かった
”腎臓病の新薬”について
11月号でしっかり解説!
先生に処方してもえるか
相談前にじっくり読んで
ご検討くださいね!
きよら通信11月号はこちら

〜検査前対策セット〜
お1人様1回限りの
見逃せないセットは、
1包が600円相当の
プレミアムが無料で
3日分ついてきます!
まだ対策してない方は
こちらからGET!

渋柿は切って皮をむいて
2-3日冷凍しておくと、
渋抜きできるそうなので…
ためしてみようと思います(/・ω・)/

11月に入り日中は冷える日も
増えてまいりました!
お体を冷やされない様に
温かい格好をなさって
お過ごし下さいね★

■■純炭粉末公式専門店■■
https://juntan.net
〒920-0226
石川県金沢市粟崎町5-35-8
TEL:0120-090-218(平日9:00-17:00)
e-mail:info@juntan.net

運営:株式会社ダステック

非常に悲しいことではございますが
メールマガジンを解除される場合は
info@juntan.net まで『メルマガ不要』
の旨と『お名前』をご連絡ください。