きよらを食べるのに寒天を使っても良い?
——————————————–
【純炭粉末公式専門店】
店長たっくんメルマガ◆20210309◆
https://juntan.net/
——————————————–
おはようございます
店長たっくんです(*^^*)
今日はスタッフさんの
差入で社食メニューに
ふきのとうが出ました☆
塩ゆでして水にさらし
刻んでからごま油で炒め
炊き立てご飯にまぜて
ふきのとうご飯として
登場しました!
↑
とっても手間がかかって
いますm(__)m
〜きよらと寒天〜
今日はこんなご質問から
きよらプレミアムを寒天で
ゼリーにして食べても問題
ないでしょうか?
とのご質問を頂きました。
詳しくはこちら
〜豆は腎臓に良い?〜
大豆製品に含まれる
植物性たんぱく質は
肉や魚などからとれる
動物性たんぱく質より
腎臓にやさしいってご存知?
詳しくはこちら
〜検査前対策セット〜
お1人様1回限りの
見逃せないセットは
1包が600円相当の
プレミアムが無料で
3日分ついてきます!
まだ対策してない方は
こちらからGET!
ちなみにふきのとうの
独特な苦みやえぐみは
ピロリジジンアルカロイド
という天然”毒”なんです!
春先の山菜はあく抜きに
手間かかるものが多いのは
植物が新芽を食べられない
ように身を守っているから
なんです。
農林水産省のHPでは
健康被害の報告は
今までないそうですが・・・
あく抜きをしていない
ふきのとうを一度に大量に
食べるとキケンなので
(多分苦くて食べれない)
注意しましょう(+o+)
■■純炭粉末公式専門店■■
https://juntan.net
〒920-0226
石川県金沢市粟崎町5-35-8
TEL:0120-090-218(平日9:00-17:00)
e-mail:info@juntan.net
運営:株式会社ダステック
非常に悲しいことではございますがメールマガジンを解除される場合は
こちらinfo@juntan.netまで『メルマガ不要』の旨と『お名前』をご連絡ください。