みなさまこんにちは!
どんより厚い雲が立ち込める金沢から…水曜担当スタッフM子ですっ!
肌寒い毎日が続いておりますね
シャツは長袖になり,洋服も重ねる枚数が増えてきました。
もうすっかり冬!です
金沢の雪は例年12月頭に少し降り,本格的には年明けに…といったところですが,今年はどうなりますかねぇ
さて,冬本番を目前に控え,今年の弊社の展示会ラッシュは無事終わりました。
お陰様でどの展示会でもたくさんの方にご来訪いただきました
ご来場いただきました多くの皆様に,改めて深~く感謝申し上げますっ!
こだわりの黒ブースをご覧になった皆様の「かっこいい…」というつぶやきは今も耳に残っておりますよ~
そしていろいろな企業様から商品開発への材料検討としてサンプルご依頼を承りました。
来年以降,弊社の「ダイエタリーカーボン®」を使用した商品がさらに増えるかも~
何よりも,「【食用に使用されている炭】には国の定める規格はなく,その品質管理は製造企業に一任されている。」といったことや,「ちまたに出回っている,食品にも添加されるような炭には安全性管理がなされているとは思えないものも多い!」という事実を食品製造業界の皆様にお伝えする機会があったことは良かったです。
ダイエタリーカーボン® 純炭粉末は食材としてはまれな変異原性試験や長期間の反復投与試験,重金属類の元素分析試験などをしっかり行っております。
また製造ロットごとの生菌検査や吸着試験などもキッチリ行っており,各所の展示会において弊社の純炭の「安全性へのこだわり」をしっかりお伝えすることができました!
そうこうしているうちに,以前からお付き合いいただいております,石川県内灘町の人気のパン屋さん;「ソレイユ」さんにおいて,純炭を使用したかわいらしいクッキーが店頭に並んでいるのを発見!
カラフルな芋むしクッキーとともに並べられていて,思わず購入してしまいました(笑)
本日ソレイユさんにパンを買いに行ったK子情報によると,先日店主さんから「試作品だよ」といただいたパンが本日はちゃんと店頭に並んでいたとか!
試作でいただいた際の写真がこちらなのですが…
これは…溶岩パン?!?
この写真でおわかりになるでしょうか?
少しゴツゴツとしたような…黒い岩肌のような生地は私の目にはもう溶岩にしか見えません
火山活動が活発な地域ではお土産品として人気になるかも!??(不謹慎でしょうか?)と思うおもしろいパンです。
中には黒々ツヤツヤでふっくらと上品に炊かれた立派な黒豆がたくさん入っていて,黒い黒豆ぱん??
お味もとても美味しかったです~
ソレイユさんでは現在次々と新作開発中のようですよ??
お近くの皆様には是非一度足をお運びいただきたいものです♪
黒いパン以外にも美味しいパンがた~くさんあるんですっ!
最近は本当に黒い食べ物の商品が増えてきましたね
より多くの食品製造業の皆様に,安全安心なダイエタリーカーボン® 純炭粉末をご利用いただきたい!と願う今週のM子でした~