社長がおもしろそうな実験中です!(^-^)

投稿日: カテゴリー 健康に関する雑学(準備中)

こんにちは!
今週もやってまいりました水曜日!
担当スタッフM子ですhappy02scissors

現在弊社代表が「ファスティング(絶食,断食)」の実験真っ最中です(笑)←笑うところ?coldsweats01

その様子はほぼ毎日本ブログに掲載されておりますpc

しめしめ…これで今週のブログは書かなくてもよかったりして??と一瞬思ったのですが,なにやらおもしろそうなのでついつい口をはさんでみることにしましたbleah

身体の変化のレポートから,怪しげな諸説,それにまつわるちゃんとした学説?,文献??などなど…弊社社長らしくできるだけ客観的に科学的に現象をとらえようとする様子は内容も姿勢も勉強になりますconfident
しかもさらに純炭粉末摂取を加えてオリジナリティまで(笑)

…内輪でほめててもしょうがないのですがcoldsweats01

さて,何かと影響を受けやすいスタッフM子,自分はできるかな??と考えているのですが…丸2週間食事絡みのお付き合いができず,コーヒーも飲めないとなると…厳しいっbearing

そういえば昔1週間かけて行う,「トマト系野菜スープをベースにした炭水化物抜きダイエット」に挑戦したことがあります。
何年も前に「外国の医療機関で行われている方法」と大学の先輩が教えてくれたものでした。

詳しいレシピメモがなくて恐縮ですが,トマト缶とキャベツ,タマネギ,セロリ…人参入ってたかな?といった野菜を決まった分量で固型スープの素で煮込んだスープが基本で,これだけは1週間どれだけ食べてもOK!
初日はこれと水だけ,2つ日目はこれと野菜,3日目はこれと果物,その後一緒に食べるものが魚や赤みのお肉…という具合に日によって食べていけるものが増えていくというような内容でした。
(はっきり覚えていなくて申し訳ないです,coldsweats01

このダイエットをやった際,私が愛するお米などの炭水化物が全く食べられず,イライラ感が激しく,その頃ルームシェアしていた友人に「このダイエットだけはもうやらないで…weep 」← なにかと八つ当たりされていた友人coldsweats01と泣きつかれた記憶が…(苦笑)
以来,食べ物系,特に炭水化物を制限するような食生活は鬼門だったりしますcoldsweats01

…やっぱり私には断食実験は難しいかな…despair

さてさて,弊社の社長の様子ですが,2日目,3日目はアシドーシス(血液の酸性化)進行のせいかあまり調子が良くなさそうでしたが,本日4日目はなんだか妙に元気(笑)
早朝から近所の散歩などにも出掛けていたようですrun
何かスイッチが入ったんだか切り替わったんだか…??coldsweats01

しかも血圧が下がったり肩こりが解消されたりと快調のようですhappy01shine

ご関心をお持ちの方は是非社長のファスティング日誌(1日目~)をご覧くださいませpc

昨晩の記事によると,断食が長寿遺伝子の働きを呼び覚ますように,食物等の通過による物理的刺激が小腸微絨毛の正常な維持やターンオーバー(細胞の入れ替わり)に必要とかconfident

では腸内細菌の主戦場,大腸ではどうなんでしょうか??

食物が1週間流れてこないと腸内細菌はどうなるのか??
各種腸内細菌グループの勢力争いには大きな影響がありそうですよね?

さらにそんな状況で純炭粉末が日々流れてきたら…
もう悪玉菌はヘロヘロになっている頃でしょうか!??happy02

あと数日の断食,加えて食生活復帰のための穏やかな食生活期間の1週間…今後の社長の変化が楽しみですlovely

そうそう,社長!
実験には比較対象が大事ですよねnotes
この実験が終わって,十分な期間が経った後に改めて,大好きなお酒(おもに日本酒)のみを2週間絶つ比較実験も実施していただかないと~bleah (←社長にはかなり辛いことだと思っております(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください