鳩はそんなに長生きするかしら?

投稿日: カテゴリー 健康に関する雑学(準備中)

朝、身支度しながらテレビを眺めていると

吉高由里子が出演するCMが流れてきました。

鳩に向かって

「私には見えるんです。10年後も20年後もあなたの側には私がいる」

と囁く吉高由里子 に、気の強そうな外国人の女の子か、

「鳩はそんなに長生きするかしら?」

と話しかけるCMです。

はと

私も鳩は10年も生きられないよね?って思ってました。

でも違ったんです。鳩の寿命は10~20年とのこと。

ベストセラーになった本川達雄先生の書籍「ゾウの時間ネズミの時間」には

心臓は一生の間に15~20億回しか拍動できないので、

1分間に600回拍動するネズミは2~3年しか生きられず、

20回/分のゾウは70年も生きられると書いてあります。
 

なんとなくサイズの小さい動物は短命で、

大きくなるほど長生きできるようなイメージを持っていました。

ところが、ところが、

ネズミと同じくらいの大きさの

ツバメは心拍数600回でも15年も生きることはあまり知られていません。

鳥は「ゾウの時間ネズミの時間」に当てはまらない例外的な動物なのです。

同じように「ゾウの時間ネズミの時間」に当てはまらない動物がいます。

それは?

人間とコウモリ sign02

 

なんだか不思議な気がします。

人間が空を飛ぶ夢をみる理由が少しだけわかったような気がしました。

「私には見えるんです。10年後も20年後もあなたの側には私がいる」

そんなさりげない幸せを

「食べる純炭きよら」がお手伝いできれば・・・・

スタッフ一同の願いですheart04

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください